14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高岡市議会 2015-09-03 平成27年9月定例会(第3日目) 本文

広義においては、本市が東海北陸及び能越の各自動車道北陸自動車道東西南北に広がる広域高速道路網結節点にあること、また、さきの質問でも答弁いたしましたが、新高岡駅が戦略的道路網により高岡砺波スマートインターチェンジ高岡インターチェンジなどから約10分でアクセスできること、さらに隣接する収容台数約800台の大規模駐車場により、飛越能地域圏域とする広域利用が可能な新幹線新駅としての強みがあるものと

氷見市議会 2015-06-19 平成27年 6月定例会−06月19日-03号

少なくとも施設規模、駐車場等を考えれば、現在地での新築は想定されていないものと考えます。耐震不足使用不可になっておりますが、当然取り壊して整地されるものと思います。だとすれば、旧市民病院跡地、旧朝日丘小学校跡地、旧市役所跡地、この市民会館跡地、この市街地中心部跡地の利活用についていまだに方針が決まっていない場所が4カ所になります。  

魚津市議会 2014-12-01 平成26年12月定例会(第2号) 本文

今後、吉島小学校の体育館規模、駐車場台数は大丈夫なのか。  また、吉島小学校周辺道路は大変狭く、今後、スクールバスに対応するには難しく交通量も多いと思っております。どのように考えているのかお聞かせください。  4点目は、吉島市営住宅についてであります。  今は大半が取り壊され、労災病院駐車場または小学校特別駐車場として使用しているが、残りの住宅利用現状はどうなっているのか。

富山市議会 2004-12-03 旧富山市:平成16年12月定例会 (第3日目) 本文

市では、再開発事業で650台収容の大規模駐車場建設に支援しています。これは、中心市街地駐車場不足を補うものでありますが、中心市街地に来街していただいて、中心市街地活性化し、富山まちの顔を取り戻すためのものでもあります。にもかかわらず、駐車場利用については従来どおり買い物を前提にしています。条件は緩和されたとのことでありますが、無条件ではありません。

高岡市議会 2000-12-02 平成12年12月定例会(第2日目) 本文

それから、公共交通比重を高めることと、大規模駐車場建設との整合性はどうかというお尋ねについてお答えいたします。  本市全体の活性化や一層の発展を図るためには、本市中心市街地において、商業、業務、サービス、文化などの各種の都市機能充実強化を図り、富山西部地域発展を牽引する役割を果たせるようにすることが必要でございます。  

高岡市議会 1997-12-03 平成9年12月定例会(第3日目) 本文

JR高岡周辺においては、桜馬場長慶寺線の4車線化事業が進められており、車両の交通量の増加が見込まれること、大規模駐車場建設や再開発事業計画が進めれていることなどから、駅と再開発ビル商店街の間、また大規模駐車場と再開発ビル商店街などの間が円滑に連結される必要があることから、快適な歩行者ネットワーク形成などまちづくりの面や交通安全の面から、立体的な横断方策一つとしてこの空中歩廊構想を構想しているものでございます

高岡市議会 1997-12-01 平成9年12月定例会 総括質問  本文

また、大規模駐車場建設や再開発事業計画が進められていることなどから、駅と再開発ビル商店街の間、また大規模駐車場と再開発ビル商店街の間が円滑に連携される必要がありますことから、歩行者の快適なネットワークづくりということで、また、それから交通安全面から立体的な横断歩道一つとして構想しているものでありまして、私どもとしてはこれは実施していきたいと、かように思っております。

高岡市議会 1997-03-01 平成9年3月定例会 総括質問  本文

そういうことで「人を集めるまちづくり」「人が集まりやすいまちづくり」という方針のもとに、具体的には、都市型ホテル文化交流機能を備えた新しい魅力核形成、また、にぎわいや回遊性のある快適な歩行者空間形成、さらに、幹線道路や大規模駐車場など交通基盤施設整備を進めることなどを基本的な考え方としております。

高岡市議会 1996-12-02 平成8年12月定例会(第2日目) 本文

高岡市においては、さきに生涯学習センター立地表明をされ、また、今回、国鉄清算事業団用地市営の大規模駐車場建設するとの報道もされており、駅周辺整備事業の実現に大きく踏み出したと言えます。  佐藤市長におかれては、高岡中心市街地活性化の動きが出てきたこのときを逃すことなく、関係者の方々、富山県とも十分協議され、一日も早い事業実施への取り組みをお願いするものであります。  

高岡市議会 1995-06-04 平成7年6月定例会(第4日目) 本文

現在までにまとめられている再開発計画案では、御旅屋西通り地区まちづくり目標として、「人が住みよいまちづくり」「人に便利なまちづくり」そして「人が集まるまちづくり」を掲げており、このまちづくり目標中心市街地における大規模駐車場不足定住人口の減少など、現状問題解決にあわせ、新たな都市機能整備を図る必要があると認識いたしております。

高岡市議会 1994-12-01 平成6年12月定例会 総括質問  本文

貨物ヤード跡地に大規模駐車場を主張される意見があることは私も承知しております。当該用地価格は、近年その実勢価格低下傾向にあるとはいえ、まだまだ高価であろうというふうに思います。駐車場としての活用は、単に安直でもったいないというふうな感じがいたしますので、それで、ヨーロッパの古いまちに多いパーク・アンド・ライドの考え方整備計画に盛り込めばどうかということをお伺いをいたしたいと思います。  

高岡市議会 1992-03-01 平成4年3月定例会 総括質問  本文

私が言いました区域決定に当たってさまざまな観点といいますのは、施設規模、駐車場修景スペース附属施設の内容、規模災害等の防止、良好な景観の確保、土地利用などそういうものを相対的に考えていくと。もちろん周囲との土地利用との調和など、こういうふうな面からさまざまな観点と、こういうふうに私は思っているわけでございます。  

  • 1